松坂屋 築100年の本館 史上最大規模の大改装に密着 戦争を耐えた黒柱などあちこちに長い歴史が顔をのぞかせる【大石が聞く】

Поделиться
HTML-код
  • Опубликовано: 24 май 2024
  • 名古屋栄の松坂屋と言えば400年の歴史を誇る超老舗デパート。
    本館は築100年なんですが、いま史上最大規模の大改装が進められています。
    新しい時代の百貨店に向け今どうなっているのか独占取材に行ってきました。とんでもない広さです。
    2024年5月20日放送 CBCテレビ「チャント!」より

Комментарии • 28

  • @TheSakuraEspresso
    @TheSakuraEspresso Месяц назад +16

    部分的にではあるが、空襲を経て堪え抜いた建築物が今も留まっているというのは、なんだか嬉しく思うな。
    新装フロアはどんな風になるか楽しみだな。

  • @sacchinmiki
    @sacchinmiki Месяц назад +9

    昔の映像とかも入れた特集期待してます!

  • @user-rf2mk2ge5l
    @user-rf2mk2ge5l Месяц назад +15

    焼けたコンクリート柱を文化財の様にガラス張りでお客にも観える様にしてほしいです。

  • @user-nk2st8ks1s
    @user-nk2st8ks1s Месяц назад +7

    リニューアルまで楽しみです❗️

  • @user-lv5vl7jy1z
    @user-lv5vl7jy1z Месяц назад +8

    建て替えじゃなくて改装するんだ 楽しみ

  • @user-il7xn7px1m
    @user-il7xn7px1m Месяц назад +3

    楽しみですが、できれば建て替えてほしかった···

  • @ugougogontakun
    @ugougogontakun 29 дней назад +1

    何でこれを耐震工事のときにできなかったんだろ

  • @takeshishibu
    @takeshishibu Месяц назад +1

    CBCテレビジョンも、新社屋から放送しているのですね…?
    なら、お隣東桜に在る東海テレビジョン放送も
    改装されるのかな…?

    • @turbomos
      @turbomos Месяц назад +1

      CBCも東海も増築で既に新館からやってます。

  • @TY-vt2yo
    @TY-vt2yo Месяц назад +1

    まさに遺跡発掘❣ 
    名古屋のこのあたり これまで大きな地震はなかった?

    • @kv6205
      @kv6205 Месяц назад +2

      当然耐震工事をしてあるだろ。

  • @takoyaki5210
    @takoyaki5210 Месяц назад +6

    耐震とか考えると建て替えしたほうが良いと思うけどそこまで予算が無いのかな。

    • @kv6205
      @kv6205 Месяц назад +4

      新宿伊勢丹だって立て直さないぞ。
      当然耐震工事はしてあるだろ。
      でなければ、今どき営業できない。

    • @NTTWEST3
      @NTTWEST3 24 дня назад

      ちなみに 耐震補強でやるか建て替えるかは
      補強工事がどのようなものになるかで変わってきます
      床補強が必要だと梁と柱またはt耐力壁の追加になる
      (イメージ的には病院みたいになる)
      これじゃあお店として使えない!だと心斎の店みたいに
      立て替えになります
      外壁面の補強だと外観優先では一回り狭くなります
      そっちの部署所属でしたので

  • @user-wj6wc4xg2d
    @user-wj6wc4xg2d Месяц назад +3

    松坂屋名古屋店は百貨店単独(専門店を除く)として国内最大級で売り場面積は86,758平方メートルで語呂合わせで『ハローナゴヤ』を意味してます。名古屋地区では競合する名駅のジェイアール名古屋タカシマヤの87,000平方メートルに破れたもののそれでも百貨店だけの単独を地位を誇っています。名古屋といえはやっぱり呉服店から続く伝統を誇る松坂屋ですね。by酒向正也

  • @user-wj6wc4xg2d
    @user-wj6wc4xg2d Месяц назад +5

    松坂屋はいとう呉服店としてスタート、伝統と老舗を誇るデパートでマークは丸の中にに呉服店でスタートした井桁に藤がシンボルです。現在では大丸と経営統合してJ・フロントリテイリングの大丸松坂屋ホールディングスとして果たしている。by酒向正也

  • @user-wj6wc4xg2d
    @user-wj6wc4xg2d Месяц назад +3

    名古屋市内では名駅の後を追い繁華街の栄でも再開発が進み、もはや負けたくはない存在となりました。名駅と栄の2強にバトルを繰り広げられる闘いです。by酒向正也

  • @akamisochan
    @akamisochan Месяц назад +4

    本店久しく行ってないが、どれだけ今風の店内にしていても、階段部分は古さを隠しきれない感があったけど今はどうなのかね?

    • @kv6205
      @kv6205 Месяц назад +2

      古くて何が悪いんだ?
      小学生みたいな感想だな。

    • @titonsama
      @titonsama Месяц назад +6

      むしろその古いところを残してるのがいいんだよな

  • @user-ke5iu5km5b
    @user-ke5iu5km5b Месяц назад

    息切れしないの何気に若い。😮

  • @chikinzuki
    @chikinzuki Месяц назад +2

    1925年建築?
    もう丸ごと建て替えなさった方が…
    栄地区に巨大ランドマークが二つ出来て名駅も再開発があるのに、内装リニューアルだけで対抗できるんでしょうか。

    • @usjp7287
      @usjp7287 14 дней назад

      松坂屋はその巨大ランドマークの一つに関わってる

  • @NTTWEST3
    @NTTWEST3 29 дней назад

    元JFRの子会社に勤務してましたが
    7-01?のお店は80年程度でここより若いハズなのに
    建て替えられてしまいましたね
    ホントガッタガタのお店でしたよ!

  • @MikuHatsune-np4dj
    @MikuHatsune-np4dj Месяц назад +1

    率直に言って地震が心配